杜甫詩研究
杜甫詩研究 月について
1. はじめに
2. 杜甫が詠った「月」の詩はどんなものがあるのか。
3. 月の満ち欠けと名称
4. 月の詩のの時期とその時の生活環境など
4.-1 安史の乱以前と、乱中、乱後の生活
4.-2 安史の乱も収まらず、官を辭して秦州の生活の中での 「月」
4.-3 安定した気持ち、乱を避け蜀中を、幕府勤めの生活の中での 「月」
4.-4-1 夔州での生活(1)
4.-4-2 〃 (2)
4.-4-3 〃 (3)
5.-1 夔州を発して以降
(6. まとめ・おわりに)
2018年1月4日 | の紀頌之"6"つの校注Blog | ||||
李白詩 | 韓愈詩 | 杜甫詩 | 花間集 | 玉臺新詠 | 中国古代史女性論 |
| |||||
2018年1月4日 | の紀頌之"6"つの校注Blog | ||||
10年のBLOGの集大成 | | ||||
●古代中国の結婚感、女性感,不遇な生き方を詠う 三国時代の三曹の一人、三国時代の「詩神」である曹植の詩六朝謝朓・庾信 後世に多大影響を揚雄・司馬相如・潘岳・王粲.鮑照らの「賦」。、現在、①李白集校注詩全詩、②昌黎先生集全40巻他全詩、③杜詩詳注、④花間集、⑤玉臺新詠、⑥薛濤詩 全訳注解説 | |||||
Ⅰ李白詩(李白集校注) LiveDoor | |||||
Ⅱ韓昌黎詩集・文集校注 LiveDoor | |||||
Ⅲ 杜詩詳注 LiveDoor | 杜甫研究【月】について 4.-4-1 夔州での生活境の中での『月』(1) Ⅲ 漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ9819 | ||||
Ⅳブログ詩集漢・唐・宋詞 fc2Blog | |||||
Ⅴ.唐五代詞詩・女性・玉臺新詠 Livedoor | |||||
Ⅵ唐代女性論ブログ唐代女性論 | |||||